成年後見
について
成年後見は、正しい判断が難しい方に対して「生きていく上で大切な判断」を本人の代わりに行えるようにする制度です。「生きていく上で大切な判断」とは、例えば、デパート等で高価なものを購入したり、大きな買い物ですと、保険の契約、土地・建物の売買、車の購入等、後先の事を考えて動く「判断力」のことを指します。
勿論、自分自身の判断で自由に買い物や契約をする事が一番望ましい形です。しかし、ご本人の判断だけでは難しい複雑な財産行為をする必要がある場合に、ご本人の代わりとなる方が手続きを行わなければ、大きな不利益が起こってしまったり、生活に支障をきたしてしまう可能性も出てきてしまいます。
上記のようなリスクを回避するための制度が「成年後見制度」です。この制度によって、知的障害・精神障害・認知症等が原因で正しい判断ができなくなってしまった方の権利を保護し、また、支援するための制度です。
法定後見と任意後見について
成年後見には、大きく分けて「法定後見」と「任意後見」の2つに分けられます。
法定後見について
「法定後見制度」とは、認知症・知的障害・精神障害等によって、正しい判断ができなくなってしまった方を対象とした制度です。
※後見人(代わりに様々な判断をする方)等による支援は、「家庭裁判所」が審判した内容に基づきます
任意後見について
判断能力が不十分になる前に、ご本人自身が選んだ代理人に対して、身上監護・生活・財産管理等に関する「代理権」を与え、代理人が受諾することで成立する「委任契約」です。「任意後見制度」につきましては、ご本人が代理人を選ぶため、法定後見制度よりも優先されます。将来的に自身の判断能力が不十分になってしまった時に備え、ご本人が所有している様々な財産や身のまわりの事について、具体的な希望を伝えておくことができます。
以下が代表的な成年後見の内容となります。下記の他にも、不動産に関する登記全般に対応しております。
① 成年後見の申立て書類の作成 | ② 成年後見の各種報告書類の作成 |
③ 法定後見人への就任 | ④ 任意後見契約の作成・締結 |
⑤ 任意代理契約の作成・締結 | ⑥ 見守り契約の作成・締結 |
⑦ 死後事務委任契約の作成・締結 | その他、成年後見に係る書類作成 |